たわいないこと

3女の近況 語録

あのぉ〜、 最近、3女がニコニコ笑いながら 嬉しそうに連呼する言葉があるんです。 それは・・・ 『てぃんてぃん、ぶらぶら、とんてんてぃん♪』 あぁ〜、 呪文とかそんなんじゃありません。 ちゃんと語源があって、 私の口からは 大きな声では言えませんw …

チョコボール 銀のエンゼル 2枚目ゲット!!

我家の次女ちゃん☆ 初披露〜♪ ↓ ↓ ↓ 今日、 チョコボールで銀のエンゼル、2枚目ゲットいたしましたぁ〜〜^^♪ 実は、 私、母・・・ 生まれて此の方、このエンゼルマークを真近で見たことがなかったんですね^^; まぁ、運がない?!というのか? そんなも…

docomo 私の携帯機種の歴史

私はdocomoユーザーです。 もうかれこれ14年。 長いねw ということで、 その歴史を ここいらで、振り返ってみることにしましたっ!! ・初代 デジタル・ムーバ P →1993年3月発売・2代目 デジタル・ムーバ P201 HYPER →1996年10月発売・3代目 デジタル・ムー…

自分の中で迷いが生じたら、まず基本に戻れ!

今の世の中は、 便利なものが多い。 身近なもので、 電子レンジ、炊飯ジャー、洗濯機。ミシンに鉛筆削りに留守番機能付きFAX電話。 そして、 電卓、パソコン、コンピュータソフト。 インターネットを使うにあたって、 簡単にホームページが作れたり、翻訳…

リラックマチョコ

年度末が終わって、 旦那もずいぶんヒマになったせいか、よく、買い物の時は一緒についてきてくれます♪ というか、 私が買い物してる間、 ゲームコーナーで遊んでるんですけどねw で、 得意なUFOキャッチャーでこんな感じのリラックマチョコ☆ 取ってくれま…

知らない!は無力。

はじめから知らないということほど 無力なものはない。 だからと言って、 すべて熟知するには時間がかかる。 基本的に、 今の文化は人間が作り出したものなので、 他の人間にもできない訳はない。 はじめから『知らない』『できない!』というのは、 身体的…

今年は“人間ドック”受けます。

昨日(4月9日)は次女の小学校の入学式でした。朝方、少し雨がパラパラしたけど、 春の門出らしく明るい日差しの中、 入学式を終える事ができました♪ 無事に終わって、かなりホッとしている私。 それというのも、 数日前倒れたばかりだったので、 体力がもつか…

前を向いて、進もう!

人間はもろい動物だから、心身共に壊れやすい。ちょっとした出来事で、自分の今後の人生にまで影響する時もある。ただ、人に振り回されて自分を見失うのは勿体無さすぎる。ツライ時は泣けばいい。泣いてスッキリするなら我慢は禁物。でも、その辛さを伝染す…

忘れた頃に、親知らず。

私は、 今年40歳になるんですが・・・。今宵、右上顎の親知らずが生えてきてることを発見! 「まさか?」 と思ったんだけど、 奥の歯ぐきを押し上げ、大きい歯が顔を出しておりまする! い、痛いw (ノ_-;)ハア… 歯医者さんに行くのは嫌じゃないんだけど・・・ …

たいらきぃ・・・って大分弁?

日常生活の中で、 人が物事をめんどくさがって、 なかなか物事を進めない時や、 行動を起こさない時に、 「あんた、たいらきぃなぁ〜。」 と、私はこのような表現をします。 出身は大分県なので、 『・・・きぃ』は大分弁の特徴。でも、私の使う『たいらきぃ…

リラックマチョコ

年度末が終わって、 旦那もずいぶんヒマになったせいか、よく、買い物の時は一緒についてきてくれます♪ というか、 私が買い物してる間、 ゲームコーナーで遊んでるんですけどねw で、 得意なUFOキャッチャーでこんな感じのリラックマチョコ☆ 取ってくれま…

さて、寝ます^^

とりあえず、 ブログを始めたけど、実は、まだ使い方がわかってません~(=^‥^A アセアセ・・じょじょに、 慣れていこうと思いますwでは、では。また明日〜☆、。・:*:・゚`★ ドロン♪

今日は3月23日。

前回の投稿より一週間以上経ってしまいました。まぁ〜日が経つのは本当に早いもので・・・。色々あった一週間だったので、 さかのぼって1日1日日記を書いていこうと思ったけど、 今は時間があれば少しでも体を休めたい時期なので、 まとめて振り返ってみよう…

赤色鉛筆でグシュグシュ。

今日も仕事いっぱい!(家事も含めて・・・) そんな時は必ず白い紙に だぁ〜〜っと箇条書きで項目を書き出します! 忘れない為もあるけど、 一番の理由は終わった項目ごとに 赤色鉛筆で塗りつぶす為!! グジュグジュって! そうすると、 終わった達成感もあ…