旦那がiPadで、Twitter始めました!

我が家にiPadが届いたのが6月18日。


パソコンの知識や経験が全くない、
インターネットを使うのは、よそもんの仕事?!
ぐらい他人事と思ってた旦那が、


iPadの出現によって少しインターネットに目覚めました☆


もともと、
私がインターネットを使うようになったのも、
旦那が勧めてきたのが始まりなんだけど、


当の旦那は、
少しコンピュータ関係が苦手?(油圧や車、重機など現場機械は得意♪)


おまけに電化製品の取扱説明書も全く読まない人なので、
パソコンの直感的でない仕組みは、
旦那にとってトンチンカンを超越し、
日本語も喋れない赤ちゃんに、
英語の意味を日本語で教えてあげてるようなもんで、


パソコンの仕組みだけでなく、
インターネットのHTMLがど〜とか、こ〜とか話そうものなら、
一気に思考が宇宙レベルにまでぶっ飛んで行くぐらいの人だったのですがw


この度、Twitter始めました♪


私がTwitterしてるのを、背後からぬぅ〜〜っと見てたので、
「アカウント、とろうか?」って聞くと、
「アカウントって何???」って、当然のような言葉が返ってきたので、


勝手に、旦那用を取得しちゃいました。
iPadにもTwitterアプリを幾つかDLして、
使えるように準備w


とりあえず、
アプリも「英語では意味が分からない!!」


とのことなので、
まず、『ついっぷる』と『TwitBird Pro』を使うことに決定!


6月23日にアカウント取得して、実際旦那が使い始めたのは6月27日。
一応、はじめに芸能人などの著名人は一通りフォローしておいたので、
4日ほど眺めてただけの時間があったけど、
やっと自分からつぶやく気になった様子♪


何はともあれ自分からフォローしていって、
TLを賑やかにしないことには、
「Twitter、何が楽しいんだ?」ってことになるので、


入力の練習もかねて一日5ツィート目標に、、
色んな人をフォローしていくよう伝授。
※旦那は公式RTで回ってきた人を積極的にフォローしてるみたいw


そして、相手のプロフィールと
つぶやいてる内容も一応確認してフォローするようにと。
※ココは重要ですね。



そして、今現在ツイート数:44
フォローしている:928
フォローされている:755


実質10日でこの数字は、私の2ヶ月経過したときぐらいと同じぐらいなんですね^^;
しかも、完全手動だし。
※私も、完全手動ですwおまけに、いまだに公式ツイッター使ってるし(←私)


旦那ちゃん、必死でTL追っかけてますw


ウチのiPadは3Gではないので、使えるのは家の中だけ。
子供たちのお世話も変わらずしてますw
集中力が半端じゃないです!
おかげで、iPadにも徐々に慣れてきました♪


とりあえず、
インターネットに慣れるため・・・と思ってたのですが、
そのうち何かしでかしてくれそうな予感(´ー+`)キラッ


がんばれ!旦那♪