文章で表現する!ということ

またまた、久しぶりの更新です。

今日は、腹痛なのか腰痛なのかわからない痛みと頭痛、関節、全身の痛みに耐え切れず、朝から完全にダウンしてます!
(結局、体中全部痛い!)


で、仕事出来ないし、本でも読もうか・・・と思ったけど、頭が痛くてただ読んでるだけなので止め!!で、眠ろうと思っても、体中痛くて眠れないので、ちょっと自分の他のブログを読み直してみました。


・・・そこで気づいたこと!


「これ、誰が書いたの?!」


・・・はい!私が書きましたf^_^;

自分が書いたんだけど、まぁ〜分かりづらい文章!!


多分、ブログに訪問くださった方はきっと
「あんた何物?」
って感じでしょう(>_<)


文章を作ってる時は必死だから、とにかく書き進めて最後に読み直しもするんだけど、その時は納得しちゃうのね。


でも、あとで読み返すと
「だから、どうなの?」ってとこと、
本当に伝えたいことが自分の言葉で表現できてないことに気づく。

今こうして書いてる文章もちょっと体裁考えて遠慮してる部分あるくらいだから、本当に伝えたいこと!というのが簡潔に表現できてるかわからない。


私はもう何ヶ月も前から、毎日コメントを残してるぶろぐがある。(正確にはまとめて毎日)
保育園のブログだけど、一週間先生方が交代で記事を書いてらっしゃるので、その一つ一つにコメントを残すわけです。


人が書いた記事にコメントするのは、楽しいし苦にならないんですけどねf^_^;
ポンポン書けちゃうしw


実際、日常生活で「存在が面白い」って言われるくらいなので(失礼でしょ!)私って人間自体がそんなくそ真面目なわけじゃないけど、文章書くときはかしこまって、うまく自分を表現出来ない。


コメントなどは、ベースになる記事があってのことだから、確かに楽だけどねw


文章を書くってむずかしい。


こどもの頃、国語って嫌いじゃなかったんだけどなぁ〜


もっと、肩の力抜かなきゃね。


・・・また、体の痛みが増してきたから、この辺で。


夕飯どうしようかなぁ・・・(-.-;)