健康とは?

今日は4女の3歳児健診でした。


どぉぉぉぉ〜っプリ疲れました〜(×_×)w


スケジュールは、

★問診
★身長・体重測定
★尿検査
★内科健診
★歯科検診
★歯磨き指導
★最終問診


以上のような内容。


4女で4回目なので、
大体の流れはわかってるのですが、


なんせ、人は多いし、
子供達の集中力は切れて、あっちこっちで遊びだすし、
まぁ〜、2時間ちょっとかかるので、
子供たちにとっては大変なイベントではあるのですがw


親にとっても、
順番を待つのがとっても待ち遠しく、


おまけに、
私は今日・・・とっても睡眠不足(×_×)
昨夜、寝たのが
よく考えてみると3:00だったので、
目は乾くし眠たいし・・・。


それでも、
3歳児健診は4女にとって、
一生に一度しかないものだから・・・
そう、思ってふんばりましたww


ところで・・・


3歳児健診の会場に
看護士さんの卵さんが数名実習に来られてて、
たまたま4女の絵本を読んでくださってた方から

「今日の健診に連れ添っていいいですか?」

と依頼を受けました!


私は、
「いいですよ♪」と笑顔で答え、
健診の一連の流れを一緒に過ごしたわけなのですが、


その間、
その看護士の卵さんから
色々な質問を受けました。


その中でも、
「最近、色んな年代の方の健診を共して、
『あなたにとっての健康とは?』という質問をさせていただいてるのですが、
お母さんにとって今の健康ってどんなことを指すのですか?」


このような内容の質問を受けました。



■健康って何?


この質問を受けて、
はっ?!っと、我に返ったようでしたね。


健康って、
ただ、元気なことを指すのかナァ〜?


以前・・・そう、
まだ私が独身の時なんかは、
健康というと『病気じゃない!』ただそんな意識だった気がします。


でも、今は・・・


病気じゃないだけが、健康じゃない?!
そう感じてる自分がいます。
そんな感じ。。。


子供達は、1年に何回も風邪をひいたり、
感染性の子供の病気などを
うつされたり、うつしたり・・・


そんな意味では、常に病気と共に成長してるようなもんです。


でも、
『健康って何?』って聞かれると、
その部分の病気は体調を崩す!そんな言葉を使いたくなります。


その質問を受けたときに
上手く言葉で表現できなくて、


「子供・・・というより、親が病気で入院したりしないような
そんな状態を健康っていうような気がします。」

って答えちゃいました。


が、
3歳児健診も終わり、
帰宅する途中、

「そうだ!これが健康なんだ!!」


そう、頭に浮んだ言葉☆



『笑顔でいられることが健康なんだ!!』



↑ ↑ ↑ これが、健康の第一条件!!


今の私はこの“笑顔”をエネルギーとして
毎日動いてるようなものですからww


心や体が病んでしまうと、
自然と顔がこわばって笑顔がなくなります。


これは、本当に大切な健康のシグナル☆


笑顔=健康


コレは比例する!!断言しよう〜〜^^



でもね、
せっかく真髄に気づいたんだけど、
この言葉、
看護士の卵さんに伝え損なっちゃった(^^;)



またいつかどこかであえるかな〜??

会えたらイイなぁ〜。。。